免疫力を高めるために気を付けること【10年以上インフルエンザにかかっていません】

f:id:GUCCiGUCCi:20200404223924j:plain

こんにちは。
GUCCiです。

 

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。私の住んでいる地域でもついに感染者が確認されました。1人感染者が確認されたということは、複数の人の体にウイルスが潜伏していると考えます。もはや感染するのも時間の問題だと考えています。
しかし、絶対に感染するわけにはいきません。私はこの状況を自分の免疫力を高めることで乗り切ろうと考えています。今回は免疫力を高めるために私が普段気を付けていることを紹介していきます。

ちなみに私はここ年以上インフルエンザにかかったことがありません。是非、私が気を付けていることを参考にしてみてください。

 

免疫力を高めるために気を付けていること

  •  基礎体温を高める
  • 規則正しい生活を心掛ける
  • 栄養バランスを整える
  • 適度な運動を行う

以上の4つを気をつけています。

それでは順に解説していきます。

 
基礎体温を高める

免疫力を高めるには体温を上昇させることです。風邪をひき発熱する現象は、体内に侵入したウイルスの増殖を防ぐためのものです。このような現象原理より基礎体温を高めることは、体内にウイルスが侵入しにくくさせ、ウイルスの増殖を防ぐことに繋がります。実際、基礎体温が1℃下がると免疫力は30%以上低下するという報告もされています。
ウイルスは気温が高くなれば活動が鈍くなります。つまり基礎体温を高めることにより、ウイルスの活動は鈍くなり、基礎体温を高めることで免疫力が高まります基礎体温を上げることを心掛けましょう。

規則正しい生活を心掛ける

生活習慣が乱れてしまうことでストレスが溜まります。ストレスを溜めることは体に悪影響です。今回は生活習慣を乱すことの危険性に対して私の経験をもとに解説します。(私は入社1年目は工場で3交代勤務をしており、生活リズムが一定でなかった)

 

便秘になった
生活習慣が乱れ、朝食を摂る時間帯がバラバラになってしまい、便秘になってしまいました。便秘は毒素や余分なエネルギーを体外に排出できない状態で、腸内環境が悪化します。免疫細胞の多くが腸内に存在し、コントロールしています。腸内環境が悪くなると、免疫細胞の働きが鈍くなり、免疫力も低下します。

 

睡眠に影響
生活リズムが狂うことにより、睡眠の質が悪くなりました。なかなか眠りにつけず、睡眠時間も短くなりました。それにより疲労が抜けない、頭が働かない、体力が落ちるなどの影響があり、ストレスがたまりやすくなりました。

生活習慣が乱れてしまうと食事や睡眠などが乱れ、疲れが溜まりやすくなり、免疫力が落ちてしまいます。病気にかかりやすくもなります。規則正しい生活を心掛けましょう。

栄養バランスを整える

栄養バランスが乱れてしまうと栄養不足や栄養過多になります。
栄養不足になると、体重が減少し、体の働きが鈍くなります。それにより免疫力が落ちてしまい病気にかかりやすくなります。
栄養過多になってしまうと太ってしまいます。太ることで疲労が蓄積され、免疫力が落ち体調を崩しやすくなります。
免疫力を高めるために栄養バランスを整えることが重用です。摂取カロリーに気をつけ、PFCバランス(タンパク質・脂質・炭水化物)を3:2:5もしくは2:2:6を意識しましょう。また、野菜や海藻などを食べ、ビタミンやミネラルを摂りましょう。

適度な運動を行う

適度な運動は免疫力を高める働きがあります。運動を行うことでエネルギーを消費し、血液の循環がよくなり、免疫細胞が活性化します。それにより免疫力が高まります。
また、運動を行うことでストレスを軽減し、質の良い睡眠にもつながります。
運動メニューですが、会話ができる程度の運動強度が望ましいです。会話ができないような強度で運動してしまうと、疲労してしまい免疫力が低下します。
免疫力を高めるためにも、軽い運動をすることを心掛けましょう。私は最低でも週4日体を動かすことを心掛けています。

まとめ

免疫力を高めるためには体温を高めることです。そのためには生活習慣を整え、食事の栄養バランスをきちんと整えること、適度な運動をすることを私は心掛けています(生活習慣は就職1年目に強制的に乱されてしまいましたが・・)。そのおかげで、ここ10年でインフルエンザ等の風邪をひいたことはありません。
新型コロナウイルス対策としてマスクを欲しがる人がいますが、まずは自分自身の免疫力を高めてください。マスクでは感染を防ぐことができません。免疫力を高め、ウイルスに負けないよう頑張りましょう。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。